アピール | 未来の教育を作る人のマガジン
  • レアジョブについて
  • 働くひと
  • 新しい教育
採用情報はこちら
  • レアジョブについて

    【まとめ】レアジョブの最近の取り組みを振り返ってみました「RareJob Now」Vol.3

  • 新しい教育

    人工知能を活用しスピーキング力を測定するサービス『PROGOS』誕生秘話、孤独な開発から全社プロジェクトへ。

  • レアジョブについて

    「英語教育3.0」の実現を早めるRareJob Way

  • レアジョブについて

    限られた裁量の中で新規プロダクトを最短リリースした、という話

  • 働くひと

    100人の技術者を束ねるCTOを離れ、レアジョブに来た理由。

  • レアジョブについて

    本サイト、「アピール」とは

レアジョブについて

コロナ時代におけるオンラインCEOの悪戦苦闘 ―社長は、会えない社員と“繋がれる”かー

レアジョブについて フィリピン挑戦する海外で働く
2022/04/05

RareJob Philippines, Inc.。首都マニラの北東にあるケソン市に本社を置くレアジョブの海外…

働くひと

「英語とプログラミング。人の人生に、スキルで新しい可能性をプラスしていく」 500人以上のエンジニアを育てた男がレアジョブに来た理由

働くひと エンジニア社会を良くする
2022/02/15

神田 大佑 2004年にSIerに入社し、エンベデッドエンジニアとして次世代携帯電話開発からキャリアを開始。以…

働くひと

「地位も名誉も金もいらない。ただ興味あることにチャレンジしたい。」 多くのサービス立ち上げに関わった人が、今、レアジョブに来た理由。

働くひと 営業・マーケティング挑戦する
2022/01/25

大学院を中退してベンチャー?         転職先はさらにハードな状…

働くひと

仕事に感じる漠然とした「違和感」が、人生の選択における重要なサイン。レアジョブ人事のトップが考える、自分とキャリアへの向き合い方。

働くひと コーポレート挑戦する
2021/09/30

  秋岡 和寿 神戸大学経営学部卒業後、2002年住友電気工業株式会社に入社し、法人営業、生産/業務…

働くひと

「教育業界は稼げない」の常識を覆す?プロゴス社(営業)の人事制度を深掘り

働くひと 営業・マーケティング社内制度・文化
2021/09/24

    株式会社プロゴスとは? 設立2021年3月1日。AIビジネス英語スピーキングテスト…

働くひと

レアジョブに来た理由 −株主「三井物産」からレアジョブへ

働くひと 営業・マーケティング挑戦する社会を良くする
2021/09/16

坂江 裕美 慶応義塾大学環境情報学部卒業後、2002年に三井物産株式会社に入社し、金融部門、航空部門、教育部門…

レアジョブについて

フロントエンドエンジニアとデザイナーが、分業体制の構築と協働を模索した中で工夫したこと

レアジョブについて エンジニア挑戦する
2021/09/10

  フロントエンドとデザイナーが連携する前のお話       (参考)…

レアジョブについて

【まとめ】レアジョブの最近の取り組みを振り返ってみました「RareJob Now」Vol.3

レアジョブについて ピックアップ
2021/09/01

    本記事では、ざっくりと直近のレアジョブの取り組みをハイライトにて、お伝えいたします…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • >

カテゴリー

  • レアジョブについて
  • 働くひと
  • 新しい教育

タグ

イベント インターンシップ エンジニア カスタマーサポート コーポレート デザイナー ピックアップ フィリピン プロダクト企画 リーダーの履歴書 出来事 営業・マーケティング 外部記事 挑戦する 海外で働く 社会を良くする 社内制度・文化 英語学習サポート

エンジニアブログ

©Copyright2022 RareJob Inc. All Rights Reserved.